もうすぐ完成の新五稜郭タワーと現在のタワー(2005年11月5日)


新しい五稜郭タワーの完成が近づいてきたので、見に行ってみました。
現在のタワーと比べるととても高いですね。それに美しいです。
実は、先月、タワーの最上部の展望室をリフトアップするということで話題になりました。
なんでも、ガラス張りの展望室を始めからタワーの上で組み立てるよりも、下で作って持ち上げた方が作業効率が良いらしいです。
下がリフトアップ直前の写真なんですが、この時には、てっきり下の部分がレストランにでもなるのかと思ってました。タワーの軸の部分を取り囲むかたちで組み立て、あとは持ち上げるだけなんです。ただ、重量1,200トンもあるものを75メートルも引き上げるというのは、ものすごい作業ですね。実際、当初は10月6日の9時から22時で作業を終了する予定だったのが、ジャッキの調子が悪いなどのトラブルがあり、作業完了は翌日の朝までずれこんでしまいました。
新しいタワーは、2006年の4月1日オープンの予定です。五稜郭タワーのサイト(http://www.goryokaku-tower.co.jp/top.htm)では、カウントダウンをしています。
私は函館市民なので、そう何回も行くものではないですが、完成したら早いうちに上がってみたいと思います。


リフトアップ直前の新五稜郭タワー展望台(2005年10月2日)