函館近郊の史跡・観光施設

江差町 開陽丸と夕陽(2006年11月25日)

日曜日、天気が良かったので久しぶりに車で遠出することにしました。 遠出とはいっても函館から日帰りとなると行く場所は限られているのですが、今回は江差に行ってきました。江差に行くのはかなり久しぶりだと思います。 よくあることではありますが、今日…

江差町 いにしえ街道の旧中村家など(2005年10月16日)

江差町の「いにしえ街道」の一部。左側の建物は国の指定重要文化財である旧中村家住宅、右側は大正時代に開業した酒屋「関川商店」をリニューアルしてオープンした「茶房・せき川」です。 江差の街は、江戸時代の北前船によるにしん・檜材の交易によって繁栄…

上磯町 トラピスト修道院(2005年6月26日)

函館市のとなり、上磯町当別にあるトラピスト修道院。 1896年創立の日本で最初の男子修道院とのこと。神への祈りを捧げるかたわら、農耕と酪農によって生活を営んでいるとのこと。ここで生産されるバターとクッキーは有名です。 この修道院は杉並木の細い1本…

福島町 青函トンネル記念館の内部(2005年5月4日)

北海道の南の端っこ近くにある福島町(元横綱千代の富士の出身地でもある)にオープンしたての青函トンネル記念館。もともと北海道立の青函トンネル記念館があったのが、入館者の減少で閉館して取り壊された後に、新たに町の施設として建設されたものだそう…

鹿部町 間歇泉(2003年6月1日)

函館市の隣にある鹿部町の名物は間歇泉。国道のすぐ脇に間歇泉公園があって、天然温泉の足湯につかりながら間歇泉を見られます。間歇泉は足湯の目の前にあって、10分ほどの間隔で勢い良く噴出します。勢いが良すぎて蓋でしぶきを叩き落としている状態です。…

松前町 松前城(福山城)と桜(2003年4月29日)

北海道の南端部分にあるのが松前町で、この町は松前城(正式名称は福山城)と桜で有名です。 松前城は、北海道では唯一の和式城郭で、安政元年(1854年)の築城だそうです。北海道の城というと、五稜郭が有名ですが、こちらは西洋式城郭です。この松前城、明…