函館の街

弥生坂と函館山(2005年1月22日)

冬の西部地区で写真を撮ってみました。 弥生坂の一番下のあたりから函館山を見上げた写真です。 積もった雪が凍り付いていて、注意して歩かないと転倒してしまいそうでした。急な坂が1キロほど続いています。函館山も雪化粧をまとっていて、山頂には展望台の…

谷地頭電停(2004年5月23日)

函館市電の終点、谷地頭の電停を撮った写真です。 ここは函館山の麓の静かな街で、すぐそこまで山が迫っています。傾斜地にも建物が建っているのがわかります。もともと高齢者の多い街なのですが、すぐ近くの市営谷地頭温泉に入りに来る高齢者も多く、そのた…

大門 グリーンプラザ(2004年4月13日)

これは函館の街の風景です。JR函館駅前の地域は通称「大門」と呼ばれていて、その中でも写真の地点は「グリーンプラザ」と呼ばれています。 「大門」の由来は、昔この近くに遊郭の門があり大門と呼ばれたことからきているそうです。 「グリーンプラザ」とい…

十字街の風景(2004年3月21日)

函館市の十字街の風景です。 手前にある新しい建物がアクロス十字街で、市水道局などが入居しています。奥の建物は旧水道局庁舎ですが、もともとは丸井今井百貨店の函館支店でした。なんと大正12年に建築されたもので、昭和9年の函館大火による被害を乗り越…