2005はこだてクリスマスファンタジー その1(2005年12月11日)


クリスマスファンタジーには、毎年足を運ぶようになっています。今年はちょっと趣向を変えて、昼に行ってみました。
昼でもけっこうたくさんの観光客が歩いていました。ツリーについては、思いのほか「木っぽい」というのが率直な感想。本物の木なのだから当然ではあります。今年のツリーは、例年どおり、カナダのハリファクス市から贈られたもので、高さは20メートルもあるんです。ちなみに、市内の各所に設置されたインフォメーションツリー(小型のツリー)も同市から贈られたものだそうで。
今年のメインツリー、実は12月1日の開幕の2〜3日前に、嵐で先端部分が折れてしまい、応急処置をして開幕にこぎつけたんですよ。無事開幕できてよかったですね。
ウォールアートは今年もありまして、私は例によって職場でプレート買わされたので、願い事を書いて貼ってもらいました。早めの時期(12月11日)に行ったので、まだほとんど貼り付けられていませんでしたが、これからどんどん貼り付けられていって、立派な絵が完成するのでしょう。

はこだてクリスマスファンタジー公式サイト http://www.hakodatexmas.com/


2005年 我が家のクリスマスツリー (関係ないけど)