函館近郊の自然・風景

大沼の紅葉(2006年10月29日)

先週の日曜日に大沼公園に行ってきた時の写真です。 ここの紅葉はもう終わりに近づいていて、全体的に色が濃いめでした。 久しぶりだからと、ペダルボートをこいだのですが、船着き場のある入り江のあたりは色付いた木々でうっそうとした雰囲気さえ感じられ…

八雲町 「ハーベスター・八雲」のテラスから(2006年9月15日)

昨年10月に熊石町と合併した八雲町にあるレストラン、「ハーベスター・八雲」のテラスからの風景です。 日高の方に行く途中、ここで少し早めの昼食を摂りました。 青空の下、広々とした風景を眺めながら、おいしいチキンをいただきました。 ここ、よく知りま…

北斗市(旧上磯町) 浄水場の敷地に咲く桜とタンポポ(2006年5月20日)

前回の写真以降に撮った桜の写真をまとめてアップします。 まず1枚目は、北斗市(旧上磯町)の桜の名所として知られる、戸切地陣屋跡(へきりちじんやあと)に行った際、脇道で撮った写真です。正確には覚えていませんが、おそらく清川浄水場の敷地です。 戸…

春の大沼周辺で(2006年5月3日)

せっかくの連休なのでどこかに行こうと思い、大沼方面に行ってきました。 まずは、「流山温泉春まつり」に。上の写真は豚をあぶっているところです。大きいです。他に、浜焼き(ホタテやイカ、ツブなど)も振る舞われましたし、薫製作り体験や、新幹線車両の…

森町から見た北海道駒ヶ岳(2006年3月21日)

やや風が冷たいものの天気がまずますだったので、ドライブに出かけました。今回は駒ヶ岳の写真です。 駒ヶ岳は見る方角によって雰囲気がだいぶ異なってくるのですが、今回の写真は森町、しかも八雲町に近い本茅部地区から海岸線越しに見たものです。この方向…

七飯町 流山温泉のクロスカントリースキーコース(2006年3月5日)

流山温泉(ながれやま温泉)は、七飯町東大沼にある、JR北海道の経営する温泉施設です。建物の外観からも分かるのですが、世界的彫刻家である流政之の世界を表現したということで、温泉施設としては珍しいコンセプトだと思われます。パークゴルフ場やキャン…

大野町 中山峠近くの紅葉(2005年10月16日)

10月16日に国道227号線の大野町、中山峠近くのパーキングエリアで撮った写真です。 このあたりも紅葉がきれいな地域で、時期的にも見頃に入っていました。 天気も良くて、気持ちの良いドライブでした。

森町 グリーンピア大沼から見た駒ヶ岳(2005年8月28日)

8月28日、グリーンピア大沼に行ってきました。 バギーカーと2人乗り自転車を楽しみ、食事もして帰ってきました。 バギーカーは生まれて初めての体験でしたが、適度にスピード感があって、地面をはずむ感覚も新鮮でした。 レストランがたまたま貸し切りだった…

北海道最南端 白神岬にて(2005年5月4日)

北海道最南端とはいえ、宗谷岬や納沙布岬、さらには、えりも岬と比べても印象は薄いかもしれません。私は学生時代にサイクリングをしていましたが、唯一白神岬には訪れたことがありませんでした。 今回初めて立ち寄ってみましたが、ダイナミックさやロマンと…

上ノ国町 夷王山からの眺め(2005年4月2日)

江差町の隣、上ノ国町にある夷王山(いおうざん)付近からの眺め。夷王山自体は標高159メートルの小さな山ですが、岬のように海に突き出ているため、眺めは良かったです。展望台などはあまり整備されていませんが、江差町市街地や鴎島、熊石方面へ伸びる山並…

鹿部町 三味線滝(2005年3月20日)

こちらは鹿部町にある三味線滝です。 滝そのものは、それほど大きくはないものの、高さ・水量・流れ具合のバランスは良いと思うのですが、国道278号線のすぐ脇にあって若干殺風景なのが残念です。

紅葉の大沼・駒ヶ岳(2004年11月7日)

天気が良かったので、久し振りに大沼に行ってきました。 もう終わりかけですが紅葉もきれいでした。 このあたりでも台風18号の被害は大きいようで、函館市内のように塩害で葉が枯れる現象はないものの、倒木が多数見受けられました。 駒ケ岳の山頂付近は少…

七飯町 城岱牧場からの眺め(2004年7月4日)

函館の北隣、七飯町にある城岱牧場(しろたいぼくじょう)付近から見た景色です。 左に函館市外と函館山が見え、左の方へ弧を描くように、上磯町、木古内町方面へと、海岸線がのびています。 写真では分かりづらいですが、右側の海の向こうの遠くには、津軽…

森町 鳥崎八景−上大滝(2003年10月19日)

道南の森町にある、ちょっとした(?)観光名所「鳥崎八景」(とりざきはっけい)の中で、最も山奥にある上大滝の写真です。 日帰りのサイクリングで行ってきたのですが、紅葉の季節ということもあって、なかなか良かったです。 鳥崎八景は、鳥崎川に沿って8…

大野町 きじひき高原からの眺め(2003年9月23日)

きじひき高原というのは、函館市の隣の大野町にあって、江差方向に行く途中にあります。個人的には、小さな高原という印象ですが、景色の良い展望台が2ヵ所あり、他にキャンプ場と牧場もあります。 写真はパノラマ眺望台からの眺めで、大野平野から函館方面…

七飯町 日暮山から見た大沼と小沼(2003年9月21日)

日暮山(ひぐらしやま)は、大沼のすぐ近くにある標高303メートルの小さな山です。場所は、小沼と蓴菜沼(じゅんさいぬま)の中間にあって、ちょうど「かんぽの宿大沼」の近くだったのですが、この施設は残念ながら平成17年2月28日をもって営業終了となりま…

江差町 鴎島(2003年5月11日)

江差町の鴎島(かもめじま)の風景です。鴎島は、江差の市街地と地続きになっていて、開陽丸青少年センターの駐車場から200メートルほど歩いて行くと島に到着します。周囲2.6キロメートルの、岩の多い独特の地形です。散策路も設けられています。海辺では釣…

早春の大沼と駒ヶ岳(2003年4月20日)

撮影日が4月下旬なので、広い日本の多くの地域では早春とは言えない時期かもしれませんが、北海道の大沼では、写真からも分かるとおり、まだ寒々とした早春の風景が広がっています。遊歩道を歩いて島から島へと散歩してみましたが、風がとても冷たかったです…

知内町 小谷石海岸(2003年3月16日)

函館から国道228号線を海沿いに南西方向へ50キロほど行ったところに知内町があります。ここで国道は海を離れ、福島町方面へ向けて峠越えのルートをとります。国道から分かれて海沿いの道を進むと小さな漁港があり、ここが小谷石の集落です。ここから先は険し…

秋の大沼公園広場(2002年10月14日)

大沼は、函館から北へ30キロほど、七飯町にあります。詳しく言うと、3つの湖のうちで最大の大沼(周囲24キロ)、大沼と隣接する小沼(周囲16キロ)、その名のとおり「じゅん菜」の採れるじゅん菜沼(周囲8キロ)から構成されています。秀峰、北海道駒ヶ岳と…